<< January 2014 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
bond plus
〒338-0823
埼玉県さいたま市
桜区栄和4-2-10
TEL : 048-856-0123
FAX : 048-856-0234
2014.01.31 Friday

W222 S63 TVキャンセラー

こんばんは 北出です。



まずはちょっと前に納車済みですがW222 S63 AMGにTVキャンセラー,レーダー,ドライブレコーダーのお取付けのご紹介[em_biccur2]

aqua 001.jpg


TVキャンセラーはもちろんiiDのTVキャンセラーで決まりです[em_c_hand]

aqua 004.jpg

こちらは工賃込¥45,000となっております[em_note]


レーダーはYUPITERU指定店モデルZ955Siをルームミラー脇に設置[em_idea]

aqua 002.jpg

ドライブレコーダーは助手席側のルームミラー脇に取付けてあるので視界の妨げになりません[em_eye]

aqua 003.jpg




お次はトヨタ AQUAにもレーダー,ドライブレコーダーのお取付け[em_biccur2]

aqua 005.jpg

こちらはG`sという特別仕様車でかなり厳つくなっております[em_good]


ドライブレコーダーはYUPITERU DRY-FH32GSを取付けました。

aqua 007.jpg

レーダーはYUPITERUのハイブリッド車専用モデルZ430HVTを装着[em_biccur2]

aqua 006.jpg

やはり4.3インチの大画面はイイですね[em_mood]

前にもご紹介しましたがこのレーダーは車に2つの機能を追加できるんです[em_biccur2]

akt.gif

車速感応ドアロックとかは何気に使える機能で嬉しいですよね。

さらにOBDⅡ接続なので車両情報をモニタリングもできます[em_g_hand]

こちらはbond plus限定 工賃込で¥35,000となっております[em_good]
(加工等必要な場合は別途費用掛かります。)


その他にも今週はレーダー,TVキャンセラー,ドラレコ,ポータブルナビ等の取付け作業が多い1週間でした。


来週は変わった作業も入っていますのでまたご報告しますね[em_p_hand]
posted by bond-plus at 20:19 | - | - | -
2014.01.30 Thursday

エブリィ ナビ取付け!バックレストモニターパネル!!

こんばんは[em_smile1]

PLUSでは忙しい中、2連休を頂いていた深浦です[em_worryingly]

なので元気いっぱいにブログを書かせていただきます[em_flopped][em_flopped]


本日のPLUSは・・

まずは僕が担当させていただいた、エブリィのナビ、レーダー、ETCのお取付けです[em_c_hand]

DSC_1813.JPG

以前もエブリィを乗られていて、そちらのお車から取り外し、そのままお取付けさせていただきました[em_c_hand]

DSC_1814.JPG

DSC_1815.JPG

DSC_1816.JPG

取付けだけだったので3時間ほどの作業で終了です[em_smile2]



お次は度々ご紹介している渡部さん担当のアルファード[em_biccur2]

新商品、レイヤーサウンド取付けのためにルーフライニングやその周辺がバラバラです[em_asease][em_asease]

DSC_1824.JPG

作業も大詰めで、完成後、どのような音が体感できるか楽しみなお車ですね[em_mood]



お次は・・

こちらも先日ブログで紹介しているW212 新型Eクラスです[em_p_hand]

DSC_1817.JPG

作業も進み、残すところはバックレストモニターパネルとなりました[em_good]

DSC_1819.JPG

パッと見ではあまり変化はないですが・・

DSC_1818.JPG

中身はTVキャンセラー、ドライブレコーダー、レーダー、パワーマジック、kivic one、ロック音と盛り沢山です[em_idea]

もう一息で完成です[em_mood]



そしてそして・・

こちらもW212 新型Eクラス[em_biccur2]

ナンバーも付いていない、保護フィルムも剥がしていない状態のド新車です[em_pika][em_pika]

DSC_1820.JPG

ということは・・

DSC_1821.JPG

やっぱり同一車種の入庫は続きますね[em_g_hand](笑)

しかもこちらの212もバックレストモニターパネル施工でご入庫です[em_p_hand]

DSC_1822.JPG

その他の作業でもナビ交換、TVキャンセラー、レーダーと鉄板メニューです[em_biccur2][em_biccur2]

やはり2014年もバックレストモニターパネル施工は大人気ですね[em_flopped]

PLUSでは¥42000~施工を受け付けていますので、どんどんお問い合せください[em_p_hand]

完成次第、随時ブログ等でご紹介していきますので、気になった施工がある方はお見逃しなく[em_note][em_note]

それでは今日はこの辺で[em_p_hand][em_p_hand]

深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 21:51 | - | - | -
2014.01.30 Thursday

F20コーディング、アルファードオーディオ!!

こんばんは[em_heart] 渡部です[em_p_hand]

久々のblogですな・・。ちょっぴり多忙にしておりましたのでなかなか登場できませんでした[em_flopped]

昨日、今日のplusをひとまずご紹介!!

次々に入る車両[em_heart]  満員御礼です[em_good] 

DSC_1799.JPG

と、こんな感じです。



DSC_1800.JPG


昨日は年末にF20でご来店していただいた「Y様」がまたもや作業依頼です。!!

2か月連続でのご来店!!並びに作業!!ホントありがたいです。しかしながらホントに車好きなんですね~  来月も待ってます[em_heart][em_heart][em_flopped]

ありがとうございますね[em_biccur2]

  
DSC_1795.JPG

今回の作業メニューは「デイライトコーディング!!」&「cpm」です。

登録したてのお車ですのでちょっぴりできるか不安でしたが、完ぺきでした![em_c_hand]

こちらの「デイライトコーディング」お値段のほうは¥15000になります。

下の写真のように「メニュー」から「オン」「オフ」操作できるようになります。

F系オーナーの皆様!! お問い合わせお待ちしております[em_good]


DSC_1796.JPG

DSC_1797.JPG


お次は「cpm」

BODY剛性が良くなり、コナーリング、段差やスロープなど乗り越えるときに体感できると相変わらず好調なパーツですね。

「Y様」がみたいとのことでしたので「パシャリ!!」しときましたYO[em_good]


IMG_2719.JPG

IMG_2722.JPG


とこんな感じで装着しております。!!

「Y様!」ホントに来月待ってますので・・・・(笑)


さあ!お次はオーディオシステム変更の20系アルファード!!

DSC_1754.JPG

こちらのお車は「N様」のお車です!! 他にも「958カイエン」も持っているとか…[em_heart]

ホントうらやましい限りです[em_shout]

「958」[em_biccur2] といえば弊社でもかなりなオーディオシステムを組んでいる実績があります。

「N様」のカイエンは「BOSE」付車両との事でしたのでちょうどカイエンを作業中のFLUX、JBL共に視聴して頂きました。

自分の乗っている車だとわかりやすいですよね~[em_c_hand]

ホント!「ありがたいリアクション」をして頂き大変うれしかったです。!!

勿論[em_biccur2]即決して頂きました。

お車が国産アルファードとゆうことで・・そうです。「ドア」にこだわってみました。音はこの「ドア」で決まる!!といっても過言ではありません[em_biccur2]



今回のシステムは

・ハイエンドデッドニング(サウンドダンピングコーティング+レアルシルト+STP+内張り)
・Fドア3way化
・FLUX MC361
・LAYERED SOUND 4CH
・メタルバッフル

etcです。


実はこのお車に時間を投入しておりました。

ドアだけでも結構時間がかかるんですよ[em_shout][em_shout]

その分!!楽しんでいただけること間違いないですけどね[em_c_hand]

今度のBLOGでは改めて、「デッドニング」をご紹介&ご案内いたします。

好きな方は興味がある分野だと思います。そうじゃない方も見ていただければ納得できるはず![em_note]

ホントに「ドア」で決まりますよ!!SOUNDは[em_biccur2][em_biccur2]

では途中ですがご紹介します。

まず、これが純正の状態・・・・

DSC_1738.JPG

DSC_1739.JPG



哀れです・・・・

悲しすぎます・・・・

言い過ぎか・・・・(笑)

DSC_1741.JPG



DSC_1743.JPG


DSC_1744.JPG


DSC_1758.JPG

DSC_1798 (2).JPG

DSC_1810.JPG

IMG_2101.JPG

この液状制振材は、リニアッモーターカー、新幹線などでも使用されているんですよ。なおかつ、密着性、温度、対候性、曲げなどにも柔軟に対応してくれるすごい奴なんです。

200~500キロ走行であんなに車内が快適な裏側にはデッドニングがあるんです。

中からの音、外からの音・・・いろいろありますが、消せる周波数帯域と消えない帯域があります。

でも、消そうじゃありませんか!!

それ・・ノイズですよ!!

他にもタイヤハウス、下回りなどに塗ればロードノイズ低減。

バルクヘッドなどはエンジン音などにも有効です。

いろいろな使い道がりますよね。

皆さんもいろいろな使い道、施工方法を考えてみてはどうでしょうか?

何かあればご相談に乗ります。

今日はこの辺で。

渡部でした。
posted by bond-plus at 01:06 | - | - | -
2014.01.28 Tuesday

クアトロポルテ ナビ交換!!!!!

コンバンハー[em_p_hand]セキグチです[em_c_hand]

久々のブログ登場です[em_worryingly]

ここ最近年始のまったり感はとうに消えうせて毎日ガッツリ働かせていただいております[em_smile2][em_asease]

そんななか、ついに完成しましたヨ[em_good][em_flopped]

1 002.jpg

MASERATI 前モデル後期 Quattoroporte に8インチモニターナビゲーション ALPINE BIGXを付けちゃいました[em_sun]

意外とすんなり入ってくれたりして[em_question]

そんなワケないです[em_shout][em_asease]

今回も切った貼ったの大騒ぎシリーズです[em_flopped]

PLUSのスタッフ総出で作業させていただきました[em_c_hand][em_asease]

しかも今回は通常7インチモニターサイズの2DINナビと違い、相手は8インチモニターという魅惑のビッグサイズ[em_heart]

取付ける部分のインパネ形状やモニター位置などを試行錯誤して、一番純正っぽい仕様にしなければ、取付けた意味ありません[em_p_hand]

ど真ん中に取付ける事も可能だったんですが、今回はモニターの角度や出面、製作パネル形状と純正パネルとのマッチング感を考慮して少し下の方の位置へインストール[em_biccur2]

少し広く開いたパネル上部は、『MASERATI』ロゴのステッカーを製作してペイント仕上げと同時にクリア塗装の中に埋まってますので、あとあと剥がれてきちゃうなんで寂しい事にもなりません[em_c_hand]


純正ヘッドユニットは、車輌設定や時計調整などの操作項目がありますので、トランクルームのフロア下の収納スペースに移設させてもらいました[em_idea]

1 001.jpg

他の荷物や振動で間違ってボタンが押されないようにシッカリとBOX製作も行います[em_mood]

勿論純正ステアリングリモコンで、BIG Xのボリュームコントロールやプリセットチャンネル切替などのオーディオ操作もできちゃいます[em_note](取付機器により一部操作不可能な機能もあります)

1 006.jpg

さらに今回はバックカメラもプチ埋込みを施して、カメラ自体は目立たないようにしながら後方視界をバッチリ映し出させてます[em_eye]

1 007.jpg

1 004.jpg

これで、操作しづらかった純正マルチシステムやナビゲーションとはおさらばです[em_pig][em_heart]

さらには純正状態にはない盛り沢山のAV機能が加わりますので、今までに感じていたストレスも一気に吹っ飛ぶ事間違いなし[em_pika][em_smile2]

今回は遠方のお客様でしたので、なかなか街中を颯爽と走られている姿はお目にかかれないかもしれませんが、是非自慢の一品として大いに宣伝していただけると非常に助かります[em_pig][em_heart]

施工はワンオフ加工製作となりますので、オーナー様好みに仕上げていく分、一概にいくらとは言えませんが、その分オリジナルなアイテムになりますので、その価値といったら『PRICELESS』[em_biccur2]
(スペル合ってますか?)

1 005.jpg

興味のジワジワ湧いてきた方は、是非ともお問合わせ下さい[em_typhoon]


ではでは本日はこの辺で[em_p_hand]
ジョニーでしたー[em_c_hand]
posted by bond-plus at 23:20 | - | - | -
2014.01.27 Monday

新型Eクラス W212!!バックレストモニターパネル!!

こんばんは[em_smile1]

深浦です[em_good]

ここ最近のPLUSは大忙しで連日作業に追われ、気付けば日付けが変わっているなんてこともしばしば・・

それでも疲れどころか、忙しくなっていくごとになぜか元気になっていくPLUSのメンバー[em_asease]

PLUSに入って、本当に皆タフだな~と改めて実感しております[em_worryingly](笑)



さてさて、今日のPLUSは・・


タイトルの通り新型Eクラスです[em_biccur2][em_biccur2]

DSC_1770.JPG

前型のEクラスに比べ、流曲線が増えシャープに引き締まっている感じが、個人的にはストライクです[em_flopped]

こちらのお車は、TVキャンセラー、ロック音、ドライブレコーダー、パワーマジック、kivic、レーダー、バックレストモニターパネルを製作してのリアモニター取付けと、盛りだくさんの内容で入庫中です[em_mood]

DSC_1772.JPG

今回お取付けさせていただく商品の中で、初めて作業す商品がいくつかあるので、僕自身の勉強も兼ねてご紹介させていただきます[em_smile2]

まずはドライブレコーダーのBLACKVUE Wi-Fi DR500GW-HD[em_biccur2]

DSC_1776.JPG

こちらの商品の最大の特徴は、お持ちのスマートフォンでWi-Fiを使って、リアルタイムの映像が確認できます[em_p_hand]

ちょっとした駐車の時やお車を離れるさいに、リアルタイムの映像を確認、録画できるので安心できますね[em_smile1]

商品価格35000円[em_biccur2]

取付け工賃は車種によりことなるのでお問い合せください[em_good]


次はパワーマジック[em_biccur2]

DSC_1778.JPG

こちらの商品は先程のドライブレコーダーの関連商品で、エンジン停止中も衝撃や動くものなどを感知した場合、自動で録画を開始してくれる優れものです[em_c_hand]

パワーマジックによりエンジン停止中に起こった事故などもバッチリ録画してくれます[em_thunder]


商品価格4500円[em_biccur2]

そして最後はkivic one[em_pika]

DSC_1777.JPG

こちらの商品は無線ルーターがなくても、ワイヤレスでお持ちのiPhoneをモニター接続してくれる商品です[em_good]

これにより、iPhoneに保存されているマルチメディア(一部を除く)がモニターでお楽しみいただけます[em_mood]

工賃込みで34800円[em_mood]

ご紹介した中で気になった商品があればお問い合せください[em_mood]


そしてそして加工場ではバックレストモニターパネルを製作中です[em_c_hand]

DSC_1773.JPG

DSC_1774.JPG

この後パテにて成型していき、仕上げにレザーを貼って完成という流れになります[em_flopped]

DSC_1775.JPG

装着後が楽しみですね[em_flopped]

パネル製作は42000円~の施工になります[em_p_hand]

車種によって金額がことなるのでご希望のかたはお問い合せください[em_biccur2]
別途、モニター、モニター取付け工賃をいただきます。

完成ごまたご報告します[em_thunder]

それでは今日はこの辺で[em_p_hand]

深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 21:40 | - | - | -
2014.01.26 Sunday

Wi-Fi×ナビ

こんばんは北出です。



本日は新商品のご案内[em_biccur2]

Kewwoodから発売されたMDV-Z701シリーズになります[em_note]

top_main.jpg


このナビの最大の目玉が「Wi-Fi」接続可能という事[em_biccur2]

現時点でこれが出来るナビはMDV-Z701シリーズだけなのです[em_note]

で、「Wi-Fi」接続で何が出来るかというと無線でスマホの音楽や映像をナビに飛ばす事ができ、操作もナビで出来るという最先端の機能が備わりました[em_c_hand]

img_wifidms2.jpg

最近bond plusでもナビとスマホの連携に注目しておりましてWi-Fi接続出来るモノやI-phoneやI-padに映像が飛ばせないかなど色々と探しているのです[em_biccur2]

そんな中この商品はまさにどストライクなナビですね[em_flopped]


またスマホのテザリング機能を使えばナビ情報コンテンツのアクセスが可能になり色々な情報やサービスが利用できます。


そしてこれは前からあるサービスですが「KENWOOD Map Fan Club」という月額315円の最新地図更新プログラムに入会すると最長で5年間地図更新が無料になり

Wi-Fiテザリングできる場合だと会員限定Wi-Fiサービスが受ける事が出来ます[em_mood]

img_wifidms3.jpg

渋滞情報や駐車場空き検索、さらにオービスデータのダウンロードまで出来てイイ事ずくめですね[em_mood]


私もちょっと欲しくなってきました[em_worryingly]

気になった方は是非bond plusまで[em_p_hand]
posted by bond-plus at 21:27 | - | - | -
2014.01.25 Saturday

G350 BlueTEC セキュリティー

こんばんは 北出です[em_snow]



まずは先日のW218 CLS350 シューティングブレイクが完成しましたのでご報告。
g350 009.jpg

bond shopでロアリング、デイライト、AUTO-ZEROの作業をしてもらって無事納車です[em_good]


前にご紹介した以外には…

バックレストモニターを取付けました[em_mood]

g350 004.jpg
(ピンボケすみません[em_worryingly])

W218はW212とシート形状が同じだった為、そのままモニターカバーが流用できました[em_good]

モニターも前車から引き継いだPKG-M800Aを装着[em_biccur2]

今は無きモニターですが何気にイイ機能が付いていまして…

g350 006.jpg

映像を2系統入れてあると分割表示できるんです[em_biccur2]

別に要らないという方もいると思いますが現行モデルにも付けて欲しい機能ですね[em_idea]

今回は純正地デジとDVDプレーヤーの映像を入れてあります。

g350 005.jpg

g350 007.jpg

勿論DVDプレーヤーの映像音声は純正の外部入力で視聴できますよ[em_p_hand]




そしてもう1台はM.Benz G350 BlueTECにセキュリティーのお取付け[em_biccur2]

g350 002.jpg

こちらにはCLIFFORDの330Xをチョイス。

g350 003.jpg

純正キーレス連動で簡単にセキュリティー状態にする事ができます[em_idea]

やはり人気のゲレンデだけにしっかりと防犯対策を行いたいですよね[em_g_hand]

同じくG63,65でも同様のセキュリティーが使えますよ[em_c_hand]


施工後の写真はこれくらいしかお見せできませんが…

g350 001.jpg

インジケーターランプはミラー裏のカバーに設置しました[em_idea]


ゲレンデにお乗りの皆様 セキュリティーならbond plusまで[em_p_hand]
posted by bond-plus at 22:13 | - | - | -
2014.01.24 Friday

T5!!ブルーレイプレイヤー!!

こんばんは[em_smile2]

深浦です[em_smile1]

昨日、今日と昼間の暖かい日が続いていますね[em_note]

その分、朝、晩の温度差が激しいので体調を崩さないように注意したほうがよさそうです[em_asease][em_asease]

それでは本日のPLUSです[em_biccur2]



先日から作業を進めているT5が完成しましたのでご紹介します[em_pika]

DSC_1737.JPG

加工職人の渡部さんが製作しブルーレイプレイヤーの収納スペースです[em_p_hand]

DSC_1740.JPG

純正をイメージして製作しているので違和感ありません[em_p_hand]

DSC_1738.JPG

近くで見ても自然な仕上がりです[em_flopped]

そして引き出しを開けると・・

DSC_1739.JPG

ブルーレイプレイヤーが格納されています[em_idea]

そして映像は・・

DSC_1742.JPG

サイバーナビ、フリップダウンモニター、23インチモニターに出力してます[em_flopped]

もちろんサイバーナビからの映像も、すべてのモニターに出力できます[em_p_hand]

DSC_1743.JPG

車内が広々としている分、23インチモニターでもまったく窮屈ではなく、迫力ある映像が楽しめます[em_smile2]

家族で車での旅行の時なども、お子様が飽きなくて喜びそうな車内ですね[em_idea]

こういったモニター増設や、DVD、ブルーレイプレイヤーお取り付けもPLUSが得意とする作業の一つなのでどんどんお問い合わせください[em_biccur2][em_biccur2]

そしてモニターといえば、PLUSの看板施工にもなりつつある、バックレストモニターパネルを製作してのモニター取り付けもどんどんお問い合わせください[em_flopped]

それでは今日はこの辺で[em_p_hand]

深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 22:27 | - | - | -
2014.01.23 Thursday

W463!ゲレンデバーゲン!インターフェイス!!

こんばんは[em_smile1]

深浦です[em_p_hand]

PLUSでは基本的に月2回、ミーティングを行っています[em_good]

1回はPLUSだけのミーティング[em_note]

もう1回は社長を交えてのミーティングです[em_c_hand]

そして昨日は社長を交えてのミーティングでした[em_smile2]

ここではPLUSで話し合った、今後のプランや新しい施工内容、新商品の取り扱いなどを社長を交えて今後どのように展開していくかを話し合います[em_pika]

PLUS全員、本気で取り組んでいるため一切妥協した意見は出しません[em_biccur2]

妥協がないからこそ全員で検討し、話を煮詰めていくと気が付けば夜中の1時30分を回っていました[em_asease][em_asease]

しかし、今回のミーティングではかなり濃い内容の話ができ、プランもかなりできあがったので皆様、今後のPLUSにご注目ください[em_biccur2][em_biccur2]

内容は随時ブログなどで報告していくので楽しみにしていてください[em_c_hand]


それでは本日のPLUSです[em_biccur2][em_biccur2]

まずはW463 Gクラス[em_flopped]

DSC_1737.JPG

こちらのお車は、バックカメラの映像にガイドラインがほしい[em_biccur2]とのことで、インターフェイスを使用してガイドラインを表示しました[em_idea]

純正のままではガイドラインを表示できなかったので・・

DSC_1740.JPG

バックカメラの映像を一度インターフェイスにいれて、インターフェイスを介して純正モニターに出力します[em_smile1]

インターフェイスの設定でガイドラインのアリ、ナシが設定できるのでガイドラインが表示できるようになります[em_mood]

DSC_1739.JPG

その他インターフェイスには外部入力がありますので、フロントカメラやDVDプレイヤーの映像、音声を純正モニターに映し出すことができます[em_p_hand]

純正モニターで色々な映像を楽しみたい方は是非お問い合せください[em_flopped]



その他にもPLUSでは・・

DSC_1732.JPG

昨日のブログでご紹介した、T5に取り付けるモニター類の映像を関口さんがチェックしています[em_biccur2]

「何事もかっこよく[em_biccur2]」がモットーのPLUSでは、かっこ悪いノイズは見逃しません[em_g_hand]



渡部さんは昨日に引き続き、引き出しの加工中です[em_good]

DSC_1735.JPG

DSC_1736.JPG

なにやらかっこいいのが出来そうな雰囲気です[em_mood]



そしてクワトロポルテ[em_biccur2]

2DINナビのフェイス製作も大詰めのところまできています[em_flopped]

DSC_1734.JPG

もう一息ですのでオーナー様もう少々おまちください[em_good]


最近のPLUSは加工作業が多いので完成次第、担当者から報告があると思いますので楽しみにお待ちください[em_p_hand]

それでは今日はこの辺で[em_flopped]

深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 21:20 | - | - | -
2014.01.22 Wednesday

W222 S63

こんばんは キタデです。



本日は早速入庫してきたコチラをご紹介[em_biccur2]

S63 001.jpg

ド新車のW222 S63AMGになります[em_good]

ノーマルでも十分カッコイイですがAMGになるとさらに迫力が増しますね[em_smile1]

S63 002.jpg

まだ作業はしていませんがbond plusではレーダー、TVキャンセラー、ドラレコなどをさせて頂きます[em_p_hand]


ちなみにこれイイッと思ったのがコチラ[em_biccur2]

DSC_1720.JPG

センターコンソールのアームレスト部分のAMG型押ロゴです[em_pika]

この部分だけ流用の出来たりするんでしょうか[em_question]



さて私は昨日ご紹介したW218 シューティングブレークの作業を進めつつ

Bentley New FLYING SPURのTVキャンセラーの作業を行っておりました。

S63 003.jpg

もちろんiiDのTVキャンセラーで対応しております[em_c_hand]

S63.jpg

こちらは部品、工賃込みで¥45,000(税込)となっております[em_idea]


そしてピットでは何やら切った貼ったの加工をしております[em_asease]

S63 004.jpg


こちらは先日ナビを施工させていただきましたVW T5で

S63 005.jpg

助手席シート下にブルーレイプレーヤーを収納できるように引き出しを取付けてところなんです[em_good]

この手の作業ときたらbond plusの加工番長「渡部さん」の出番です[em_biccur2]

完成後はアップしてくれる筈なので皆さん期待しましょう(笑)
posted by bond-plus at 21:49 | - | - | -