<< April 2014 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
bond plus
〒338-0823
埼玉県さいたま市
桜区栄和4-2-10
TEL : 048-856-0123
FAX : 048-856-0234
2014.04.30 Wednesday

166 ML63!!3M ダイノックラッピング施工!!

こんばんは[em_c_hand]

深浦です[em_good]

PLUSでは5月はちょっと暇かもね~なんて話をしていたんですが、とんでもありませんでした[em_worryingly](笑)

GW休暇を入れ替わりで休んでいくんですが、無事にスタッフが少ない状態で乗り切れるか不安です[em_asease]

嬉しい悲鳴ってやつですね[em_smile2]

そして本日ご紹介するお車は題名の通り、ラッピングやキャリパーペイント、スモークレンズ施工をいたしました、166 ML63のご紹介です[em_mood]

まずは完成後の全体画像から[em_c_hand]

IMG_0568.jpg

IMG_0573.jpg

本当はピカーっと晴れた日に写真を撮りたかったんですが、本日は生憎の雨[em_rain][em_rain]

それでもかっこよさは充分伝わるはずです[em_biccur2]

それでは1つづつご紹介です[em_good]

フロントから~デイライト周り[em_idea]

IMG_0550.jpg

フロントスポイラー[em_g_hand]

IMG_0552.jpg

側面にいって~ドアモール[em_note]

IMG_0554.jpg

IMG_0556.jpg

リアにいって~ガーニッシュ[em_biccur2]

IMG_0560.jpg

バンパーステップ[em_smile1]

IMG_0564.jpg

リアディフューザー[em_pika]

IMG_0564.jpg

そしてスモークペイントをしたテールレンズ[em_c_hand]

IMG_0558.jpg

濃すぎず薄すぎずで絶妙な色合いです[em_biccur2]

さすがbond groupが誇るbond body[em_flopped][em_flopped]

こちらもbond bodyでペイントしていただいた前後キャリパーです[em_pika]

IMG_0566.jpg

IMG_0567.jpg

赤がアクセントになっていて足元もバッチリ決まってますね[em_smile2]

いかがでしたか[em_question]

高いパーツに交換するだけじゃなく、今あるものを色を変えたり、ちょっと足すだけででこんなにかっこ良くなるんです[em_biccur2][em_biccur2]

ラッピングは車種や場所を選ばず、塗装するよりも作業時間が大幅に短いので、PLUSでも大人気の施工です[em_flopped]

興味を持たれたオーナー様はお気軽にお問い合せください[em_c_hand]

皆様のお問い合せお待ちしております[em_smile2]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 22:25 | - | - | -
2014.04.29 Tuesday

『リスク上等』

コンバンハー[em_p_hand]セキグチです[em_c_hand]

久々のブログ登場ですみません[em_worryingly]

最近GW前のラッシュと加工作業に捕らわれてまして、なかなかアップしてませんでした[em_bad]

皆様の連休前のクルマイジリと体調管理は大丈夫でしょうか[em_question]

さてさて、すでにアップしているブログと大いにカブる要素満載ですが、最近の加工作業をパパッとご紹介します[em_idea]

DSC_2676.JPG

AstonMatin V8 Vantageに...

DSC_2663.JPG

Panasonic 電動ポップアップSDオンダッシュナビ CN-Z500Dを加工取付け~[em_typhoon]

DSC_2666.JPG

1DINサイズより少し小ぶりのナビ本体は、シート後ろのスペースにボックス製作をして取付けてます[em_mood]

こちらはまだまだ駆け出しの加工作業ですので、実際にオーナー様にイジってもらってさらに改良を加えていく予定です[em_typhoon]

DSC_2645.JPG

BENTLEY Continental FlyingSpurには...

__ 2.JPG

センターコンソール後方の位置にリアモニターをパネル製作をしてインストール[em_typhoon]

映像は社外DVDチェンジャーと地デジチューナーを増設してリアモニターに入力してます[em_good]

音声は純正メディアインターフェースのAUXにて車両スピーカーから出力可能です[em_note]

現行フラスパも遂にイジれる時がきました[em_smile2]

やっぱりリアシートエンターテイメントは欠かせないアイテムですね[em_eye]

DSC_2697.JPG

Mercedes-Benz S-classには...

DSC_2707.JPG

(キノウノブログニツヅキ...フカウラ...モットイイシャシントレナカッタノカ...[em_smile2][em_muka])

今回初となる、bond plusオリジナルバックレストモニターパネルを製作して、リアモニターを取付けました[em_thunder]

まだまだ謎多き車両ですが、バックレストモニターはいち早く取付け完成です[em_c_hand]

純正オプションのパッケージシステムはメーカー生産が追い付いてない状況みたいですが、bond plusではなんとか需要に応えられるようにしていきます[em_g_hand]

とまぁ、先日からアップされている車両達の加工作業に追われていたんですが、現在はBenz R129の加工作業をさせていただいております[em_g_hand]

__ 1.JPG

ナビ取付けやセキュリティ取付けに続きフロントスピーカーの交換も追加作業をいただきまして、今回大幅なグレードアップを遂げる予定です[em_smile2][em_c_hand]

取付けるスピーカーは、FOCAL K2 POWERシリーズの165KRX3[em_note]

音質的に間違いない3wayスピーカーシステムですが、いかんせん純正スピーカーとは口径が同じでも奥行や埋め込み寸法などが全く違うのと、複雑な取付け方法をしている為、今回はインナーバッフルをいちから製作するのではなく、純正スピーカーアタッチメントを加工して純正位置に取付けていきます[em_idea]

スピーカーの重量だったりも純正スピーカーとは全く変わってきますので、強度確保や制振処理も施しての作業です[em_typhoon]

ご紹介させていただきました加工作業達は、施す車両や加工内容だったりをブログを見てくださった方やご来店いただいた方には、『よくやるねぇ~[em_asease]』とか『恐ろしくないの[em_question]』とかよく言われますが...

『恐ろしいに決まってるじゃないですか[em_shout][em_asease]』って決まって答えている気がします[em_worryingly]

一見したら高級車相手や、R129など往年の人気車両では純正パーツ供給は終わっていたりする物もありますので、非常にリスキーな作業ですし言われて当然な感じですけどね[em_worryingly]

しかし、その滅多にプライベートでは触る事もできない車をイジる特別感と、bond plusに依頼してくれる期待感を裏切らないように全力でやらせてもらってます[em_pig][em_heart]

そして、何よりの原動力は自分自身が『成長』を味わえる事ですかね[em_flopped]

集中して苦戦して完成した加工作業になればなるほどレベルアップした気分になれますし[em_smile2]

だからやめられないんだと思います[em_worryingly]

さっき見つけたんですがこのNIKEの動画(クリック!!!!!!)が物語ってます[em_sun]
(全然動画紹介している内容には関係なくてすみません[em_asease])

ただ単に動画をアップしてみたかっただけだろと言われればそれまでなんですが...

一つの仕事の流れを非常にオーバーに言うと、自分の脳内はこんな感じです[em_smile2][em_asease]

ただ単にオイシイとこ取りなだけやないか[em_question]と言われればそれまでですが...

と、言うわけで無理矢理閉めに入りますが、これからもバンバン特別な作業をお持ちしております[em_flopped]

ご自身の愛車のグレードアップと共に、僕らスタッフの成長を手助けしてくれる方からのご依頼を心よりお待ちしております[em_good]


ではでは、本日はこの辺で[em_p_hand]
ジョニーでしたー[em_c_hand]
posted by bond-plus at 21:41 | - | - | -
2014.04.28 Monday

W222 リアモニター!

こんばんは北出です。



本日ご紹介するのはW222 S400ハイブリッドにバックレストパネルを製作してのリアモニターの装着と地デジの取り付けになります[em_biccur2]

DSC_2697.JPG

今回は納車前のド新車を作業させて頂きました[em_worryingly]

非常に気を使いますね[em_asease]


W222のオーディオシステムは今までのベンツの車とは少し違いまして現時点では映像の入出力が出来ないのです[em_feeldown2]

bondplusでも色々と調査してみたのですが中々と難解なシステムになっておりまして現在も調査中であります[em_asease]

なので今回は地デジも別で追加しましてFMモジュレーターも使って音声を入力する内容で作業させて頂きました[em_p_hand]


DSC_2708.JPG
ピンボケでスミマセン[em_worryingly]


DSC_2707.JPG
(フカウラ…モット イイシャシン トレナカッタノカ……)



ちょっと分かり難いかもしれませんがヘッドレストの上下も問題ありませんし、丁度いい目線の高さになっております[em_idea]


純正オプションのリアモニターシステムは高性能で中々の代物ですがお値段がチョット高いですよね…[em_worryingly]

今回施工させて頂いた内容ですと費用もかなり抑えられるので地デジやDVDだけで良いという方にはお薦めのプランです[em_c_hand]




その他には…BMW E91 335iにVHのお取り付け。

DSC_2726.JPG

DSC_2727.JPG

あとは純正デッキの加工とパネル製作で完成です。



ベントレー フライングスパーには楽ナビHRV-110Gの最後の在庫品をお取付けになります。

DSC_2728.JPG

DSC_2729.JPG

という訳でGWなのに内容の濃い作業が満載のbondplusでした~[em_p_hand]
posted by bond-plus at 21:33 | - | - | -
2014.04.27 Sunday

Z4 コンチGT グランツ W222 W176のご紹介!

[em_good][em_good]こんばんわ[em_sun]  渡部です[em_p_hand]

BONDPLUSでは皆様のいろんなこだわりをお手伝いさせていただいております[em_good]

ちょっとした所でもいーーんです!!

是非是非!!ご相談くださいね[em_good]

何か面白い物や良いことがキット思いつくはず!!

一緒に[em_note]あーでもない、こーでもないとプランニングさせてくださいね[em_heart]

さあ、本日はそんな車両オーナーがご来店していただきましたのでご紹介いたしますYO


Z4のオーナーの「H様!」今回Z4を購入されたとのことで、いろいろ作業させていただきました。

まず!!

IMG_3147.JPG

外装ライト関係を全てBELLOF製に代えさせて頂き年式+α!!

SOUNDもJBLの3WAYを特注にて製作させていただきました[em_c_hand]

更にさらに!!マフラーまでも[em_good]

お勧めの「アイゼンマン」を装着! テールエンドも丸で、ノーマル75mmに対し90φとジャストな感じです。

このマフラーは上品なSOUNNDとジェントルなルックス!! まさにオトナですよね!!

EISENMANNはポルシェの純正部品も扱うなど、今やステンレスエキゾーストマフラー製作において、技術力を認められドイツでは確固たる地位を構築しました信頼あるメーカーです。

IMG_3149.JPGIMG_3150.JPG

IMG_3153.JPG


お次はグランツーリズモの「F様!!」

先日ご購入いただきましたハイパーフォージドのセンタ^キャップをオリジナルでキャリパーと同じ「赤」にワンオフさせていただきました[em_good][em_good]

IMG_3188.JPGIMG_3190.JPG

「F様!!」W222のロワリングそろっております!!

ついでにご提案なのですが・・・・・本日は「カールソン」のご提案[em_good][em_good]

IMG_3116.JPG

IMG_3111.JPG

IMG_3112.JPG

IMG_3128.JPG

かっこいいですね!!

ぜひ!是非!!  お見積りさせてください。(笑)


お次は純正スピーカーから異音(ヴォイスコイルとポールピースがガサガサ!)している「コンチGT!」

先日ベントレーラクナビタッチパネル化して頂きました「U様!!」

追加でレイヤードサウンドを施工+フォーカルスピーカー交換、並行のお車でしたので純正のコールバック音量が大きすぎるので小さくしたいとぼこでご来店でした。

まかせてください!!なんでもやりまっせ!!

DSC_2712.JPG

DSC_2710.JPG

IMG_3054.JPG


装着したのは「ISC690!!」

isc690.jpg

これでリファインされましたね!!

いろいろなご要望がありましたので「ネタ」用意しておきます。

またご来店ください。



お次は夜ご来店の「Y様!!」

いつもありがとうございます。!!

こちらのお車は先日フロントにAMG45キャリパーを装着されました車両です。

リヤも追加でオーダーして頂きました!!

ありがたい限りです。

お客様もリジカラ、PPT、PPE、AMGキャリパーは絶賛!!

ちなみに! AMGキャリパーはA250キャリパーの半分ほどの重量なんですYO!!

先日、AMG45のご友人とツーリングしたそうですが、ワインディングが最高だったそうです。

やっぱり足やばね下は重要ですね!!

今回はリヤAMGキャリパー入庫までに脱メッキ化! 

センターエンブレムをグリルと合わせキャンディーで塗装しました。


ビフォー

IMG_3191.JPG

アフター

IMG_3194.JPG

IMG_3195.JPG


チョイ足し!!

良いですね!!でも個人的にリングが気になる・・・

Y様!! テールの塗り分け塗装と同時に施工いかがでしょうか?(笑)

とこんな感じのBONDPLUSでした。

皆さんもなんでもお問い合わせくださいね[em_good]


今日はこの辺で[em_heart]

渡部でした。[em_c_hand]
posted by bond-plus at 21:25 | - | - | -
2014.04.26 Saturday

こんばんは北出です。


今日からGW休みという方も多いのではないでしょうか[em_question]

今年は分散型で行楽地も例年より混まないらしいですね[em_sun]


ちなみにbond plusはGW中も休まず営業しております[em_biccur2]

GW中はヒマになるのかと思っていたのですが全然ヒマじゃありません[em_worryingly]

むしろ忙しい位です…無事GWを乗り切れるのか少し心配です[em_asease]





さて本日は新商品が2点入荷しましたのでご紹介[em_biccur2]

まずはYUPITERUから指定店モデルレーダー Z965Csdになります[em_pika]

DSC_2706.JPG

前モデルの955の後継機になりまして現在販売されているレーダーの中では唯一4ピースセパレートタイプのものになります[em_good]

レーダーの性能は少し前に出たZ250Csdと同等で画面がなんとっ[em_biccur2]










小っちゃくなっちゃたんです(笑)











Z250との比較
965 003.jpg

しかも先代が3.2インチに対して2.6インチとダウンサイジング化です[em_typhoon]


ただ小さくなるのがデメリットだけではなく、意外にレーダーの音だけで良いとか、画面は小さい方が良いという方も結構いらっしゃるので余り目立たせたくない場合にはお薦めのレーダーです[em_mood]

しかも作業する側からしても小さいほうが埋め込み加工等がやり易いので嬉しいのです(笑)


今回は小さくなったからか…

965 002.jpg

リモコンも付属になりました。



気になるお値段は本体、工賃、税込で ¥60,000となっております[em_note]

但し加工を伴う作業、GPSアンテナの車外設置等は別途費用が掛かりますので御了承下さい[em_p_hand]






そしてもう一つはiPhone用のLightningコネクタの延長ケーブルになります[em_idea]

965 004.jpg

えっ[em_question]こんなモノと思われる方もいるかもしれませんが

最近ではiPhoneをHDMI接続出来るナビが増えてきましたよね[em_question]

その接続時にApple純正のDigital AVアダプタというものが必要になってくる訳なのですが…

MD826.jpg

どうしても嵩張ってしまい、どうしても配線感が出てしまうのです[em_feeldown2]


しかしこの延長ケーブルがあればこんな感じで繋げて↓

965 006.jpg

あとはLightningケーブル部分だけを出せるのでスマートに配線をすることが出来るのです[em_c_hand]

ネットには結構出ていますが本当に使えるモノなのかどうか現在テスト中ですので結果は追って報告いたします[em_c_hand]


それではまた[em_cloudy]
posted by bond-plus at 20:25 | - | - | -
2014.04.25 Friday

ベントレー!!フライングスパー!!

こんばんは[em_c_hand]

深浦です[em_good]

いつもPLUSブログをみていただいている方はもうお気づきかもしれませんが、昨日、一昨日とブログを更新していません[em_asease]

でも決してサボっていたわけではありませんよ[em_biccur2][em_biccur2]

実はPLUSとBODYのホームページが、無差別?的なサイバー攻撃を受けまして、ブログを更新できなっかたんです[em_worryingly][em_worryingly]

今はすっかり復活していますので、本日からまたPLUSブログにお付き合いください[em_flopped]

ブログは更新していなくても忙しい毎日が続いており、そんな中また新たな素敵なお車が完成しました[em_pika][em_pika]

こちらです[em_biccur2][em_biccur2]

DSC_2677.JPG

ベントレー フライングスパー[em_g_hand]

こちらは、センターコンソール後方にパネルを製作してのモニター取り付け、その他地デジ、DVDチェンジャー、レーダー、ドライブレコーダーの取り付けで作業いたしました[em_note]

完成画像です[em_smile1]

まずはモニターから~[em_good]

DSC_2679.JPG

DSC_2680.JPG

DSC_2683.JPG

パネルを製作した関口さんも納得の出来栄えです[em_flopped]

パネルに内装と同色のレザーを張り装着[em_smile2]

ビスや穴あけ加工をせずに取り付けているので、外した時も純正と変わらず問題ありません[em_c_hand]

本当に純正オプションのような仕上がりなんです[em_biccur2][em_biccur2]

映像はAVセレクターを仕様して、1系統に地デジとDVDを入力していますので、モニター側でいちいち入力切替をする必要がありません[em_mood]


音声は純正のMEDIA-INに入力しています[em_p_hand]

DSC_2678.JPG

DVDチェンジャーはトランクルームのバッテリーの上に台を製作して設置しました[em_idea]

DSC_2684.JPG

レーダーとドライブレコーダーはいつも通り、吊り下げで取り付けました[em_good]

DSC_2689.JPG

DSC_2690.JPG

DSC_2691.JPG


そしてこのフライングスパー[em_biccur2]

純正でものすごいオーディオシステムが組まれているんです[em_biccur2]

DSC_2692.JPG

「naim for BENTLEY」

以下コピペです。

2008年2月、Bentley Motorsは、Hi-Fiオーディオシステムのメーカーとしてその名を知られた英国のNaim Audioとの技術提携を発表。Bentley専用のハイエンドオーディオシステムの開発がスタートしました。

その技術提携から生まれた製品が、Bentleyのインテリアにライブステージの興奮を再現する究極のサウンドシステム、Naim for Bentleyです。

ひとつひとつの曲に込められた情感、アーティストの個性までをも忠実に再現する最新鋭サウンドシステム。Bentleyのために作られたシステムだからこそ実現できる確かな音質、Bentleyにふさわしい美しい響きでキャビンを満たす至高のカーオーディオシステム、それがNaim for Bentleyです。

実際に聴いてみると音がものすごくクリアで、今まで聴いた純正オーディオシステムの中で、一番衝撃を受けました[em_thunder][em_thunder]

いろいろなオーディオシステムを聴き比べれるのもPLUSで働いている人の特権ですね[em_flopped]

トランクルームにサブウーファーが設置されていました[em_mood]


こんな素敵なカスタムをお望みにオーナー様は是非PLUSにお問い合わせください[em_biccur2][em_biccur2]

皆様のお問い合わせお待ちしております[em_flopped]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 19:31 | - | - | -
2014.04.22 Tuesday

差し入れ?

こんばんは北出です[em_rain]



GW前ということもあってかbond plusでは毎日忙しくさせて頂いております[em_p_hand]

しかも加工作業が立て込んでいますので中々作業が進まず連日徹夜作業であります[em_worryingly]


昨日も夜に作業をしていたところ…

bondplusの隣のbarのマスターが現れ、なんと差し入れを持ってきてくれました[em_biccur2]



bar 001.jpg


新しく出たビールという事なんですが、もちろん仕事中は飲めません(笑)

ここのbarには苦味が強く珍しいビールを取り揃えており、エビスとかGRAND KIRIN
とかが好きな人にはもってこいの場所です[em_mood]


飲みたい衝動を抑えつつ(笑)

変わりにもう1つの差し入れのジャイアントコーンを頂きました[em_good]

bar 002.jpg

これ…めちゃくちゃ旨いっす[em_note]

マスター有難うございました[em_p_hand]

しかもbond plus恒例のジュースジャンケンで負けてジュースまで奢って頂きました(笑)

なんか申し訳ないっすね[em_worryingly]今度行きますから[em_biccur2][em_biccur2]




という訳で宣伝になりますが(笑)…

bond plusの隣にあります「Uisge beatha」さん

bar 003.jpg

人の良いマスターと落ち着いた雰囲気の隠れ家的なbarになります[em_pika]


ここの生ハムとレーズンバターは絶品ですので一度ご賞味されてみては[em_question]




以上久しぶりにグルメネタブログでした~[em_p_hand]
posted by bond-plus at 23:19 | - | - | -
2014.04.21 Monday

ハイブリッド車専用レーダー!!Z250HVT!!

こんばんは[em_c_hand]

深浦です[em_smile1]

昨日から雨が降ったり止んだり寒かったりではっきりしない天気ですね[em_asease]

明日はお休みをいただいてるんですが、明日も天気は良くないみたいです[em_worryingly]

ゴロゴロした休日を送ろうと考えています[em_c_hand](笑)


さてさて本日は・・・

まだご紹介していなかった、新しくなったトヨタハイブリッド車専用のレーダーをご紹介します[em_flopped]

こちらです[em_biccur2][em_biccur2]

idx_mainv.jpg

Z250HVTです[em_biccur2]

従来のモデルより画面が大きくなり、さらに薄くなっています[em_good]

c01_00_img.png

もちろんゾーン30警報も搭載[em_idea]

c01_00_img3.png

ゾーン30警報とは??

生活道路の事故防止を目的に、住宅街などの生活道路が密集する区域(ゾーン)での最高速度を時速30キロに制限する新交通規制です[em_smile1]


そしてこレーダーの目玉の機能がこちら[em_biccur2]

hvt_img01.gif

さらに車両とOBDⅡ接続することにより、低燃費走行に必要な様々な情報表示が可能です[em_pika][em_pika]

hvt_img02.gif

イルミネーション連動機能でヘッドライト点灯などの車両のイルミネーションに連動して画面の輝度を自動変更します[em_smile2]


こんな至れり尽くせりのレーダーをお持ちのトヨタハイブリッド車にお取付いかがでしょうか[em_question][em_question]

ご用命はbond plusまでお願いします[em_flopped]

以上深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 23:12 | - | - | -
2014.04.20 Sunday

BMW X5 エンジンスターター

こんばんは北出です。



本日は冬じゃないのにお問い合せの多いFLASH LOGICのエンジンスターターをBMW E70 X5にお取付けさせて頂きました[em_biccur2]

enst 001.jpg

enst 003.jpg


前回M.Benz G350に取り付けた時に動画をアップ出来なかったので今回はリベンジでアップしました[em_p_hand]



[em_biccur2][em_biccur2]ここをクリック[em_biccur2][em_biccur2]

初めて動画をアップしたのでまだ未熟ですがお許しを…[em_worryingly]



動画ではエンジンを掛けてドアをアンロックして乗り込み、そのまま発進という流れをアップしました[em_biccur2]

またオプションの2Wayリモコンで操作しておりますが純正キーレスでもエンジンスタートが可能です[em_good]

但しキーレスの電波の届く範囲に限られてきますが[em_worryingly]

なので必ずオプションのリモコンをお勧めさせて頂いております[em_g_hand]

enst 002.jpg


Flash Logic エンジンスターターですが只今キャンペーン中ですので大変お得になっております[em_biccur2]

冬になってからで良いやと思いの方[em_biccur2]

いきなりキャンペーンが終わるかもしれませんよ(笑)



やるなら 「今でしょ[em_biccur2]」ってことで



BMWは¥130,000

MercedesBenzは¥140,000

MINIは¥150,000


で商品+工賃+消費税込の価格となっております[em_pika]

輸入車のエンジンスターターでこの価格はかなり魅力的なハズです[em_idea]

ある程度の数が出ましたらキャンペーンを終了する予定ですのでお早めに[em_biccur2]


またオプションのリモコンは1Wayが¥10,800 2Wayが¥21,600となっております。




適合車種は…

・BMW
・1シリーズ(E82/88)・3シリーズ(E90/91/92/93)・5シリーズ(E60/61)・6シリーズ(E63/64)・X1(E84)・X5(E70)・X6(E71/72)・Z4(E89)


・M.Benz
・A、B、C、CLK、E、SLK、CLS、GLK、G、ML、GL、CL、S
2003年~2014年のモデルは大体適合していますが詳しくはお問い合わせ下さい。


・MINI
・cooper(2007-2013)・cooper convertible(2008-2013)・clubman(2008-2013)・countryman(2011-2013)・coupe/roadster(2012-2013)


となっておりますので適合されている方はドシドシお電話下さい[em_biccur2]

お待ちしておりま~す[em_p_hand]
posted by bond-plus at 20:39 | - | - | -
2014.04.19 Saturday

W218!!エントランスイルミネーション!!

こんばんは[em_good]

昨日と今日の激しい温度差ですっかり体調を崩した深浦です[em_worryingly]

気温や天気が安定しない時期ですが、なんとか乗り切ろうと思います[em_asease]


そんな中PLUSではどんどん次の作業にうつっています[em_c_hand]

本日の作業はこちら[em_biccur2][em_biccur2]

DSC_2638.JPG

ナンバーも付いていないド新車のW218 CLSクラスです[em_mood]

こちらのお車には純正オプションのエントランスイルミネーション、TVキャンセラー、レーダー取り付けで作業させていただきました[em_c_hand]

まずはレーダーはいつも通りの吊り下げでお取付け[em_mood]

DSC_2637.JPG

そしてエントランスイルミネーションは・・

まずは純正の状態です[em_idea]

DSC_2635.JPG

車外側はロゴ入りのメタルプレート、車内側はプラスチックのエントランスモール。

純正なので普通な感じですね[em_p_hand](笑)

それをイルミネーション付きのプレートに変更すると・・

DSC_2636.JPG

ドアを開けた時にMercedesBenzのロゴが明るく迎えてくれます[em_pika][em_pika]

車内側のプラスチックだったモールもメタルプレートに変更して高級感アップです[em_flopped]

純正オプションだからって、新車の時にしか出来ない訳じゃありません[em_c_hand]

後からあのオプション付ければよかったな~って後悔してる方もPLUSにお任せくださいね[em_smile2]



そして本日はもう一台[em_g_hand]

DSC_2639.JPG

BMW 6シリーズカブリオレです[em_note]

こちらはレーダーのZ250Csdの取り付けです[em_smile1]

こちらも吊り下げでお取付けしました[em_c_hand]

DSC_2640.JPG

DSC_2641.JPG

GPSは目立たない様、ルームミラーの付け根のカバーの中に設置しました[em_flopped]

Z240に比べると、画面が大きくとても見やすくなっています[em_note]

Z250Csdは指定店モデルなので、YUPITERU指定店のPLUSにお任せください[em_good]


それでは本日はこれからPLUSミーティングがありますのでこの辺で失礼します[em_p_hand]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 20:56 | - | - | -