<< December 2015 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
bond plus
〒338-0823
埼玉県さいたま市
桜区栄和4-2-10
TEL : 048-856-0123
FAX : 048-856-0234
2015.12.06 Sunday

ロックフォード!!BMW専用サブウーファー!!

こんばんは[em_good]

深浦です[em_pika]

本日はロックフォードから発売になりました、BMW用シート下サブウーファーのトレードインスピーカーをご紹介いたします[em_smile2]

こちら[em_biccur2]

BMWSUB.jpg

T3-BMW-SUBです[em_pika]


以下HPからコピペです。

T3-BMWシリーズに8インチシート下ウーファーが新たに追加されました[em_smile2]

BMWの国ドイツにて開発製造されており、磁気回路には強力なネオジウムマグネットとボイルコイルの冷却に優れたアルミニウムボイスコイルフォーマーを備えた50㎜サイズのボイスコイルを採用[em_idea]

振動板にグラスファイバーサンドウィッチコーン、NBRラバーサラウンド等、上位機種で採用される技術が数多く導入されています[em_c_hand]

また配線カプラーをダイレクトプラグインで接続できるため、内装インテリアを損なうことのないサウンドアップグレードを実現します[em_mood]


今まではBMW用のトレードインはあったんですが・・・・

25720001.jpg

ミッドとツイーターの2WAYでシート下の設定はなかったんです[em_worryingly]

でもT3-BMW-SUBが発売されたことによって低音も加わりさらにパワフルなサウンドが楽しめますね[em_g_hand]

ロックフォードのトレードインは間違いないですよ[em_biccur2][em_biccur2]

金額などはplusまでお問い合わせくださいね[em_smile1]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 22:13 | - | - | -
2015.12.05 Saturday

アストンマーチン DB9!!サイバーナビ!!

こんばんは[em_c_hand]

深浦です[em_note]

本日は以前にも紹介したアストンマーン DB9のサイバーナビ取り付けが完成したのでご紹介します[em_shout]

こちら[em_g_hand]

DSC_0135.JPG

外装はブルーメタリック、内装はネイビー×ホワイトでとってもオシャレなカラーリングで僕自身すごく好みな1台です[em_smile1]

今回はトライポッドから発売されているサイバーナビ用の取付キットを使用してインストールです[em_smile2]

DSC_0138.JPG

DSC_0137.JPG

この取付キットいいです[em_biccur2](笑)

取り付ける僕達も時間や加工が短縮されますし、今までは純正パネルを加工して取付していたので純正戻しができないなど問題がありましたが、このキットはパネルごと交換するので純正戻しも楽々とオーナー様にもメリットがあります[em_flopped]

パネルはグロスブラックですが、お好みで別途いただきますがマッドブラックにしたり、ウッド転写なども可能ですよ[em_pika]

DSC_0136.JPG

DSC_0141.JPG

同時にバックカメラも取付ましたので後方の視界もバッチリです[em_pika]

DSC_0139.JPG

快適性がグッと増しましたね[em_smile2]

アストンマーチンのナビ取付には他にも・・・

aston_ondash4.jpg

Panasonic CN-Z500Dのインストールキットや・・・

md-otcarr-as-02.jpg

carrozzeria 楽ナビを純正モニターにインターフェイスを使用してインストールし、タッチパネルでも操作をできるようにするキットがありますので、お好みに合わせてお選びください[em_mood]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 20:20 | - | - | -
2015.12.04 Friday

W205 C450 リアモニター!

こんばんは北出です。



本日はこちらをご紹介[em_biccur2]

DSC_0149.JPG

M.Benz W205 C450にリアモニター、レーダー、ドライブレコーダーのお取り付けになります[em_biccur2]



DSC_0142.JPG

リアモニターは定番のバックレストモニターカバーを製作して取り付けました[em_note]



DSC_0143.JPG

モニターはALPINEの8インチ PKG-M800SC


専用インターフェースを使うことによって純正映像が出力可能になりました[em_biccur2]
DSC_0146.JPG

但し、純正モニターに表示されている映像と完全連動なのでご注意を[em_p_hand]





その他にはレーダーとドラレコを取り付けて…

DSC_0144.JPG

DSC_0145.JPG




AMG関連の小物を取り付けて完成です[em_idea]

DSC_0147.JPG

DSC_0148.JPG



W205 Cクラスのリアモニターもbond plusにお任せください[em_c_hand]
posted by bond-plus at 21:48 | - | - | -
2015.12.03 Thursday

Porscheマカン!!フロントスポイラー ホイールペイント!!

こんばんは[em_g_hand]

深浦です[em_note]

本日は以前ナビゲーションの作業をさせていただいたマカンSが更なる進化をとげてご納車させていただいたのでご紹介いたします[em_pika]

完成がこちら[em_biccur2]

DSC_0135.JPG

テックアートフロントスポイラー、ホイールペイント、低ダストブレーキパッド交換の作業をさせていただきました[em_smile1]

施工前はこちら[em_good]

img6924_DSC_0103.JPG

ホイールとフロントスポイラーがつくだけでこんなにもイメージが変ります[em_pika]

DSC_0136.JPG

純正バンパーは下が素地になっておりましたがそこにテックアートのフロントスポイラーが被さりスマートなフロントマスクになりました[em_flopped]

DSC_0137.JPG

ホイールはマッドブラックでペイントです[em_pika]

せっかくペイントしたホイールがダストで汚れてしまっては台無しなので、マーヴェラスの低ダストパッドに交換し、ホイールコーティングもして完了です[em_c_hand]

このマカンのオーナー様はキャリパーペイント等も検討されていてまだまだ進化しそうですね[em_smile2]

僕はサイドスカートとリアディフューザーの素地パーツをシボ取りしてボディ同色にしたいです[em_biccur2][em_biccur2](笑)

T様、ご検討よろしくお願いいたします[em_g_hand]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 22:18 | - | - | -
2015.12.02 Wednesday

G350 エンジンスターター!

こんばんは北出です。


本日はこちらのご紹介[em_biccur2]

IMG_2098.JPG

M.Benz G350 Edition ZEBRAにエンジンスターターのお取り付けになります[em_thunder]


またまたEdition ZEBRAのご入庫ですが今日はZEBRAが3台もいました[em_asease]

並んで写真が撮れれば良かったのですがタイミングが合わず[em_bad]

本当に限定なの[em_question]って思ってしまいました(笑)



エンジンスターターは勿論こちらです[em_biccur2]↓↓クリック↓↓
benz_price.jpg


やはり冬になるとお問い合わせや作業が多くなってきますね[em_mood]


始動はこんな感じです↓




エンジン始動後に乗り込んで、そのまま発進もできますので便利ですよ[em_c_hand]


作業もお待ち頂いている間に完了しますので、遠方の方も日帰り作業が可能です[em_pika]


ゲレンデのエンジンスターターはbond plusにご相談ください[em_biccur2]
posted by bond-plus at 19:38 | - | - | -
2015.12.01 Tuesday

W222&W205用リアモニター映像出力!

こんばんは北出です。





本日はこちらのご紹介[em_biccur2]

md-oemc1mba_c.jpg

md-oemc1mba_s.jpg


TRIPODさんからW222&W205用のリアモニター映像出力インターフェースが発売になりました[em_biccur2]


今まではW222とW205は純正地デジやDVDなどの映像が出力できなかったのですが、これを使えばリアモニター用に純正の映像が出力できるのです[em_good]

但し、純正モニターで見ている映像と全く同じ動きになりますので

例えばバック時などにはバックカメラの映像が映りますのでご注意を[em_p_hand]



後ろは完全に独立させたい方は別途地デジやDVDプレーヤーを付ける必要があります。


thm4763_DSC_0243.jpg



現在このインターフェースを使用してW205にリアモニターを取り付け中ですので完成後にまたご報告致します[em_c_hand]

IMG_2087.JPG
posted by bond-plus at 21:07 | - | - | -