<< May 2016 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
bond plus
〒338-0823
埼玉県さいたま市
桜区栄和4-2-10
TEL : 048-856-0123
FAX : 048-856-0234
2016.05.31 Tuesday

G350d 8インチモニター

こんばんは北出です。



本日ご紹介するのはこちら[em_biccur2]

DSC_0051.JPG

M.Benz G350dに…

・M.Benz用8インチモニター
・TVキャンセラー
・PPT
・レーダーZ260Csd
・ミラーモニター
・バックカメラ

を取り付けました[em_good]



DSC_0057.JPG

ゲレンデに8インチモニターは定番のメニューとなってきました[em_biccur2]

バック時のガイドラインとコーナーセンサーの表示も勿論OKです。(表示させない事も可能です)



DSC_0058.JPG

TVなどの映像を視聴する時は1インチの差は大きいですね[em_mood]

TVキャンセラーもセットで付ければお得になります[em_biccur2]



DSC_0052.JPG

今回はミラーモニターも取り付けて、純正オプションのサイドカメラの映像も映してあります。



DSC_0055.JPG

そして純正のバックカメラだとスペアタイヤの距離感が掴みにくいとのことでしたので、
バックカメラを追加で取り付けました。


DSC_0060.JPG

ちなみにカメラは右側に付けてあります。

バックカメラと合わせて使えば、距離感は掴みやすくなったでしょうか[em_question]




その他は…

DSC_0056.JPG

レーダー YUPITERU Z260Csd


DSC_0062.JPG

スロットルコントローラー PPT


DSC_0059.JPG

最近はメディアインターフェースのコネクターがiPod用しか付属しなくなったので
RCA変換コネクターとピンジャック変換コネクターも取り付けました。

これ、bond plusの隠れたアイテムです(笑)


M.Benz用8インチモニターは品薄でしたが大量入荷しましたのでドシドシお問い合わせください[em_p_hand]
posted by bond-plus at 19:19 | - | - | -
2016.05.30 Monday

μ-DIMENSION!!BlackBoxi8!!

こんばんは[em_c_hand]

深浦です[em_mood]

本日はμ-DIMENSIONに新たにラインナップに加わったチューンナップサブウーファーをご紹介いたします[em_g_hand]

plusでもよく取付させていただいているBlackBoxシリーズに・・・・

i8.jpg

29390008.jpg

フロントスピーカー用の出力も搭載した2.1chアンプ搭載のBlackBoxi8が追加になりました[em_smile2]

せっかくサブウーファーつけるならフロントスピーカーももうちょっと鳴らしたいよな~って考えてるオーナー様[em_biccur2]

ドンピシャな商品ですね[em_flopped]

パワーアンプを追加すると費用がどうしても高くなったり、スペースが必要だったりネックな部分がでてきてしまいますよね[em_asease]

BlackBoxi8はサブウーファーにアンプ内蔵なので必要なスペースが最小限におさえられます[em_c_hand]

カーオーディオの最初のステップ、チョイ足しアイテムにはもってこいです[em_g_hand]

そして商品定価¥48.000-というのもリーズナブルで嬉しいですね[em_smile2]


商品特長です[em_g_hand]

・瞬間最大出力160W(SUB)+80W×2(フロントスピーカー・4Ω)の2.1chアンプ内蔵
・サブウーファー用ch、フロントスピーカー用ch独立ゲイン調整を装備
・サブウーファーのゲイン調整・周波数調整、位相切替可能なリモートコントローラー装備
・定在波対策にREALSCHILD DIFFUSION®を採用
(自然な音楽再生に悪影響を与える定在波を徹底的に低減)
・省スペースコンパクトサイズながら上質な重低音再生を実現
・驚異の薄型 助手席シート下などにも設置可能
・μの青いロゴが映えるブラッククロームグリル


(注)スピーカーの定在波とは
スピーカーBOXの中では、その箱の大きさや形状に応じた響きが発生しますが、特に問題となるのは、特定周波数のみが大きく共鳴することです。

この場合は、その周波数のみが強調された定在波現象が発生してると言えます。(standing wave 又は、constant resonance)(*1)

あらゆる音楽を再生するスピーカーBOXの場合はこの定在波現象は音の色づけとなって再生音に大きく影響し、その結果、音の広がり感が損なわれ、BOXの大きさ迄も推定できるという、自然な音楽再生にとってはマイナス要因が多く現れてきます。

チューンナップサブウーファー BlackBoxi8では、この定在波を徹底して排除・低減する為にイース・コーポレーション オリジナルの定在波処理材(*2)によって対策。

その結果、小型でありながら中高音域との、つながり相性のよい自然な広がり感とスケール感のある重低音域の再現性を実現しました。

(*1) 管楽器の多くは、それぞれの楽器固有の音色を大きく響かせる為に共鳴現象を利用しています。
(*2) REAL SCHILD DIFFUSION®

工賃など詳しくはお問い合わせくださいね~[em_c_hand]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 17:32 | - | - | -
2016.05.29 Sunday

BMW E89 Z4!!バックカメラ!!

こんばんは[em_c_hand]

深浦です[em_smile2]

暑さに加え、だんだんと湿度も増してきましたね[em_worryingly]

一年で一番苦手な梅雨がもう少しでやってきます[em_asease]

今年も心が折れないように頑張って梅雨を迎えたいと思います[em_g_hand](笑)


それでは本日ご紹介するお車はこちらです[em_c_hand]

DSC_0454_R.JPG

ガルウィングやカーボンパーツ等々ど目立ちのBMW Z4です[em_c_hand]

今回はインターフェイスを使用してバックカメラ、サドミラーのカーボンカバーをお取付させていただきました[em_flopped]

DSC_0456_R.JPG

バックカメラはAVCの小型カメラを埋め込みでお取付[em_idea]

DSC_0457_R.JPG

視界も良好で安心ですね[em_g_hand]

DSC_0455_R.JPG

サイドミラーには元々カーボンカバーがついていたんですが劣化が進んでいたため新品に交換いたしました[em_smile1]

カーボンパーツを付けるだけで高級感がぐっと増しますね[em_note]

各車種バックカメラもplusにお任せください[em_smile2]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 19:57 | - | - | -
2016.05.28 Saturday

W218リアモニター

こんばんは衛藤です[em_sun]


さて、本日のご紹介するのはー
非常にご好評頂いてるバックレストカバーを製作してのリアモニターお取り付け[em_flopped]
DSC_0452.JPG

今回はメルセデス ベンツ W218 CLSクラスに装着です[em_idea]

相変わらずナイスフィットでいい仕上がりです[em_good][em_good]
[em_good]


この後もまだまだ取付のご依頼頂いておりますのでまたご紹介します[em_pig]


話変わりましてピットの片隅ではグッチさんがなにやら製作中です[em_eye]

IMG_1195[1].JPG


IMG_1197[1].JPG

そして僕が一瞬目を離した次の瞬間[em_biccur2]


IMG_1204[1].JPG


こ、これはアンプラック[em_biccur2][em_biccur2]


アンプの色(ピンクゴールド的な?)といい、アクリルのスケスケ具合といい、これは完全に魅せていくスタイルです[em_biccur2]



衛藤氏も近い将来こういった物を作れるように頑張りたいものです[em_pig]



では、ほんじつはこの辺で[em_p_hand]
posted by bond-plus at 20:11 | - | - | -
2016.05.27 Friday

M.Benz CLA45!!フロント、サイドカメラ!!

こんばんは[em_c_hand]

深浦です[em_pika]

本日は作業する車が入れ替わりで少し時間が空いたので早めのブログとなります[em_good]

本日ご紹介するお車はこちら[em_g_hand]

DSC_0445_R.JPG

M.Benz CLA45にインターフェイス、フロントカメラ、サイドカメラをお取付させていただきました[em_c_hand]

DSC_0444_R.JPG

フロントカメラの配線はしっかりフロントバンパーを外して配線していきます[em_p_hand]

配線を通すだけならバンパーを外さなくても通せますが、エンジンルームなのでしっかり見極めて配線を通さなければ最悪配線の焼き付きなどに繋がってしまいます[em_worryingly]

DSC_0446_R.JPG

フロントカメラはAVCマルチフロントカメラを取付しました[em_smile2]

DSC_0448_R.JPG

コーナー表示や・・・

DSC_0449_R.JPG

コーナー&フロント表示など用途に合わせて3パターンの切り替えが可能で便利です[em_idea]

DSC_0447_R.JPG

サイドカメラはAVC埋め込み用サイドカメラを使用してインストール[em_c_hand]

DSC_0450_R.JPG

助手席の死角もなくなり障害物も安心ですね[em_mood]

マイナーチェンジ後、8インチモニターのお車もplusにお任せください[em_smile1]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 17:01 | - | - | -
2016.05.26 Thursday

BMWコーディング!!VIM!!

こんばんは[em_note]

深浦です[em_pika]

暑い日が続きますね[em_sun]

暑い日には知らぬ間に汗をかいて脱水症状を引き起こすなんて事も多いので、暑い日にはこまめな水分補給が大事ですよ[em_g_hand][em_g_hand]


それでは本日ご紹介するのはこちらの商品です[em_mood]

DSC_0451_R.JPG

スマートフォンやタブレットで楽々コーディングができるVIMをご紹介いたします[em_c_hand]

従来ならば専用機器を繋げてなんだかんだとやっていたBMWコーディングが、スマホ一つでなんと最大46項目ものコーディングができちゃいます[em_c_hand]

そして適合車種もBMW F系ならほぼできてしまう幅広さ[em_biccur2]

コーディング前には自動で車両と通信を行い、変更前の車両情報を記憶し、万が一コーディング情報が消えても復元できるリストア機能を備えています[em_flopped]

さらにコーディング後に記録されるディフェクトメモリーの一括消去機能も装備しております[em_c_hand]

気になるお値段は・・・・

コーディング施工工賃、商品代、消費税込みで[em_biccur2]

無題.png

でご案内させていただいております[em_note]

※パーツのみの販売はしていません。

詳しくはお問い合わせくださいね[em_smile1]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 18:29 | - | - | -
2016.05.25 Wednesday

958カイエン後期リアモニター!!!

こんばんは衛藤です[em_flopped]



最近、ヤクルトスワローズの大ファンである深浦さんが試合の結果によって僕に八つ当たりしてきているような気がしています。


頑張れ[em_biccur2]ヤクルトスワローズ[em_biccur2]




さて、本日はポルシェ 958カイエン後期にリアモニターお取り付けのご紹介[em_pika]

使用したモニターはアルパインの8インチモニターPKG-M800SC[em_biccur2]

bond plusオリジナルバックレストカバーで違和感なく装着[em_pika]

IMG_1193[1].JPG

一台ごとに現車合わせしながら製作しているので良いフィッティングです[em_smile2]


そして最後に指定店専用レーダー探知機ユピテル Z260Csdお取り付け[em_idea]



IMG_1194[1].JPG


これで車内がより快適になりますね[em_flopped]



ではほんじつはこの辺で[em_p_hand]
posted by bond-plus at 20:27 | - | - | -
2016.05.24 Tuesday

11インチナビ!!

こんばんは北出です。




本日ご紹介するのはこちら[em_biccur2]

z_EX11V-AL-B.jpg

ALPINEから30系アルファード&ヴェルファイア専用11インチナビが発売になります[em_biccur2]



この時期はナビのモデルチェンジシーズンで各社新機能をもったナビを発表しておりますが
ALPINEはいち早く11インチナビを投入してきました[em_biccur2]

2015年モデルが10インチで2016年モデルが11インチ。

たかが1インチと言えどもこの差は大きいですね[em_good]



t2_EX11V-AL-B.jpg

発売は6月中旬を予定しておりますので、気になった方はお気軽にお問い合わせください[em_p_hand]
posted by bond-plus at 20:09 | - | - | -
2016.05.23 Monday

TOYOTAハイエース!!2DINナビ!!

こんばんは[em_good]

深浦です[em_pika]

一昨日からこの暑さに合わせたかのようにショールーム、ピット、休憩室とエアコンが故障しました[em_worryingly][em_worryingly]

現在は修理も完了し悪夢からは解放されましたが皆様もエアコンのメンテナンスはお忘れなく[em_p_hand](笑)


それでは本日ご紹介するお車は・・・

DSC_0446_R.JPG

TOYOTAハイエースです[em_idea]

2DINナビ、ETC、バックカメラ、リアモニター、ベットキットのお取付です[em_smile2]

DSC_0444_R.JPG

国産車は外れるパネルが大きかったりするので、本当のこんなにゴソっと外れるのかと心配になる時があります[em_worryingly](笑)

DSC_0445_R.JPG

ニューフェイス衛藤も頑張っております[em_biccur2]

DSC_0450_R.JPG

バックカメラは貼り付けで取付[em_mood]

ハイエースにバックカメラはマストアイテムです[em_pika]

DSC_0451_R.JPG

ETCはカードケースがあったスペースに少し加工をしてインストール[em_good]

DSC_0453_R.JPG

ナビゲーションはcarrozzeria AVIC-RZ06Ⅱをインストールしました[em_note]

リアモニターが追加になったので若干作業途中ですが・・・[em_asease]

DSC_0444 (2)_R.JPG

最後はラゲッジスペースをフル活用したベッドキットです[em_mood]

精度、フィッティング、どちらも高く少し驚きました[em_p_hand](笑)

DSC_0447_R.JPG

セカンドシートを倒して布団をひけば、足も楽々伸ばせて完全なベッドです[em_g_hand][em_g_hand]

快適そうですね[em_flopped]

ハイエースもお任せください[em_c_hand]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 19:57 | - | - | -
2016.05.22 Sunday

ウーファー!!!

こんばんは[em_sun]

衛藤です[em_pig]

今日はめちゃくちゃ暑くて洗車が大変でした[em_asease]

夏が来るのも早くなったものですね[em_pig]




さて、本日は[em_biccur2]

深浦さんが担当したMINIのJBLトレードインスピーカーセットお取付&ドアデッドニングをご紹介したかったのですが、、、


肝心の写真を撮り忘れてしまいました[em_shout]


なので作業途中にあわてて撮ったこちら[em_biccur2]


DSC_0440.JPG

グッチさんが作業しているサブウーファー[em_biccur2]JBL W10GTi MkⅡ[em_biccur2]


このウーファーを作っておいたウーファーボックスに取り付けるのですが、



DSC_0439.JPG


そのまま取り付けるとウーファーボックスが共振してしまい、あまり良くないそうなので


吸音材(コットン)を中に詰めていきます[em_idea]DSC_0442.JPG


そしてウーファーを組み付けて視聴[em_pig]

DSC_0443.JPG


音を聴いたグッチさんはこのウーファーを「元気だ…」と言っていました。

僕はまだ見習いの為かウーファーの機嫌を感じ取ることができませんでした[em_pig]とても良く震えていたので寒そうにも見えました。

ここから吸音材の量を増やしたり、減らしたり調整して視聴を繰り返します。

他にもボックスの内側にデッドニングをしたりする方法もあるみたいです[em_idea]


オーディオって奥が深いですね[em_biccur2]僕もどんどん勉強していきたいです[em_pig]


ではほんじつはこの辺で[em_p_hand]
posted by bond-plus at 21:44 | - | - | -