<< October 2016 >>
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
bond plus
〒338-0823
埼玉県さいたま市
桜区栄和4-2-10
TEL : 048-856-0123
FAX : 048-856-0234
2016.10.19 Wednesday

新型FIAT 500!!8インチナビ取付キット!!

こんばんはチャーハンです[em_pig]



さて本日はトライポッドさんより新たに発売された商品をご紹介します[em_good]



f500-04bk-can.jpg


NEW FIAT500 8インチ用2DINナビ取付キット
です[em_pika]




純正画面との違いは一目瞭然ですね[em_idea]

f500-04be-can.jpg

やっぱり画面は大きい方が見やすくて良いですね[em_flopped]

パネルの色は内装に合わせてベージュとブラックの2色からお選びいただけます[em_pig]


また、ステアリングリモコンは付属のCANバスアダプターにより、8ch全てに対応可能です[em_biccur2]※ナビ側のステアリングリモコン対応chが8ch以上ある場合に限ります[em_biccur2]

uconnectユニットは取り外しとなりますので、uconnectで車両の設定変更をする際は同梱カプラーでユニットを接続して設定変更を行います。

対応車は2016年1月以降の車両です。


お値段は定価¥64,000-(税別、工賃別)[em_biccur2]
別途社外8インチ2DINナビをお買い求め頂きます[em_idea]

その他わからない事がありましたらお気軽にボンドプラスまでお問い合わせください[em_idea]


では[em_p_hand]
posted by bond-plus at 20:07 | - | - | -
2016.10.17 Monday

新商品!!BMW用TVキャンセラー!!

こんばんはチャーハンです[em_pig]


行って来ましたスタンスネイション[em_biccur2][em_biccur2][em_biccur2]


お昼までしっかり寝ていたので会場に到着したのが午後2時[em_shout]


ほぼ終わりかけでしたがサイバージャパンダンサーズのステージにはなんとか間に合ったのでこの日の目的を達成できて一安心[em_pig]


フロントローはプロの方々が独占[em_biccur2]気合いが違います[em_pig]
IMG_1470[1].JPG


ステージが終わったころには終了まで1時間を切っていたので本来の目的笑、である車を見ようとしましたが、会場内を歩きながら知り合いや友人に会っては立ち話をしていたらもう終わってました[em_p_hand]





















僕はなにをしにいったのでしょう?[em_pig]




とりあえず駆け抜けながら数枚撮っておきました[em_idea]



IMG_1484[1].JPG


IMG_1490[1].JPG


IMG_1480[1].JPG


IMG_1488[1].JPG


IMG_1500[1].JPG


次回こそはちゃんと早起きして午前中から行きたいです[em_pig]




さて本日はPLUG TV! PLUG DRL!でお馴染みのコードテックさんから新商品が発売されましたのでご案内[em_pika][em_pika]


BMW用のTVキャンセラー『core dev TVC for BMW』[em_pika]


unit1.jpg

TVキャンセラーの機能はもちろん、DVDの視聴やナビの目的地設定などの操作も走行中に可能となります[em_idea]

適合は「NBT / NBT2(NBT EVO) iDrive5.0 搭載車 Fxx. , 7シリーズ G11,12」

となります[em_idea]新型のG系7シリーズに対応してます[em_good][em_good]


お値段は¥30,000(税別、工賃別)となります[em_biccur2]

その他わからないことがあればお気軽にお問い合わせください[em_biccur2]



それでは本日はこのへんで[em_p_hand]
posted by bond-plus at 20:33 | - | - | -
2016.10.16 Sunday

carrozzeria 1DINユニット!!MVH-7200!!

こんばんは[em_c_hand]

深浦です[em_note]

本日はcarrozzeriaから発売されている1DINサイズのAVユニットをご紹介いたします[em_pika]

こちら[em_smile1]

design_img01.jpg

MVH-7200です[em_g_hand]

スマートフォンがカーオーディオのディスプレイに変貌する、新しいインターフェース「マルチディスプレイモード」に対応[em_good]

お手持ちのスマホに専用アプリをインストールするだけで、楽曲情報やジャケット写真などをスマホ画面に映し出すことができ、選曲やシャッフルなどの本体操作も自在に可能[em_pika]

また、スマホからメインユニットの詳細な設定も行えるので、オーディオをさらに快適に使用することができます[em_g_hand]

本体を機械的に操作するより、スマホのタッチパネルの方が断然操作しやすいですよね[em_flopped]


さらにさらに[em_biccur2]

design_img24.jpg

design_img23.jpg

高性能DSPを搭載することで明確な音像定位ができる「タイムアライメント」やきめ細かく音響調整できる「13バンドグラフィックイコライザー」によって車室内を理想の空間へと仕上げることができます[em_c_hand]

また、フロントでもリアでも接続が可能な2系統のUSB入力端子、高音質のFLACファイルも再生できるなど、多彩なメディア/フォーマットにも対応[em_note]

さらに、マルチスピーカーシステムの構築を可能にする「ネットワークモード」を備えており、より本格的な調整も楽しめます[em_smile2]


フロントリアRCA出力、サブウーファー出力、ハイレベル4ch出力、ラジオ、USB、Bluetooth、等が付きまして本体定価・・・

¥17.000-/税別となっております[em_note]

ここまでのDSPや装備でこの価格はかなり安いと思います[em_biccur2][em_biccur2]

この金額なら通勤で使用するお車などにもお手軽に取付できて、気持ちよく音楽が楽しめますね[em_pika]

同時にスピーカー交換で車内の音響が激変しますよ[em_flopped]

皆様のお問い合わせお待ちしております[em_note]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 18:10 | - | - | -
2016.10.15 Saturday

こんばんはチャーハンです[em_pig]


さて、ほんじつはちゃんとありますよ完成したお車[em_heart]



今日ご紹介するのはこちらの[em_biccur2]M,Benz W447 Vクラス[em_idea]



こちらの[em_biccur2]と言いながらお車の写真を探しましたが撮り忘れていたことに気づきました[em_shout]


今回はDVDプレーヤー、リアフリップダウンモニター、ドラレコ、TVキャンセラーを施工させて頂きました[em_good][em_good]




DVDプレーヤー本体は運転席と助手席の間に加工して設置[em_idea]

DSC_0035.JPG

映像はお得意のM.Benz AUXアダプターで外部入力を呼び起こして出力[em_biccur2]

DSC_0034.JPG


リアのフリップダウンモニターは輸入車の場合は汎用取り付けステーを加工して取り付けることが殆どなので少し手間がかかるのですがバッチリ取り付けできております[em_idea]

DSC_0040.JPG


もはや定番となっているドラレコも取り付け[em_idea]

レッツセーフティドライブ[em_biccur2]
DSC_0042.JPG


ばっちり快適仕様なⅤクラスが完成しました[em_flopped]


明日は他の店舗スタッフ数名がスタンスネイションに行くみたいですがチャーハン氏も行く予定です[em_idea]


サイバージャパンダンサーズのステージがとっても楽しみです[em_heart]





それではほんじつはこの辺で[em_pig]
posted by bond-plus at 21:23 | - | - | -
2016.10.14 Friday

今日の困ったチャーハン!!

こんばんはチャーハンです[em_pig]


さて、本日は[em_biccur2]完成したお車が無く、ブログネタもありません[em_biccur2]

隣に深浦さんがいますが、ネタ探しに協力してくれる様子はなくゴルフをやりたいとずっと言い続けているだけです[em_pig]

どうしたものかと今非常に困っております。


なので今日はMr.チャーハン氏がインターネットという大海原を泳いで見つけてきたネタをご紹介[em_idea]


新シリーズ[em_biccur2]「今日の困ったチャーハン[em_biccur2]」(不定期)


まずは人気自動車ニュースサイトレスポンスよりこちらの記事[em_biccur2][em_biccur2]




話題の新機種を試聴! ダイヤトーンのフラッグシップ・スピーカーと『DIATONE SOUND.NAVI』


1108093.jpg


テレビ東京の経済番組WBSでも紹介されていた三菱電機が先日発表したばかりの車載用DIATONEの新フラッグシップスピーカー『DS-SA1000』の試聴記事ですがかなり良さげな感じのことが書かれていてそそられます[em_heart]

しかしスピーカーだけで希望小売価格が67万円[em_shout]チャーハン氏は一生働いても買えそうにありません[em_p_hand]

是非ともこのAクラスのデモカーを実際に聴いてみたいですね[em_good]

頑張ってこの記事くらいの表現力を身に付けたいと思いました[em_pig]


続いても人気自動車情報サイトautoblogよりこちらの記事[em_biccur2][em_biccur2]


エンスーの鑑!? 大型ハリケーンから守るために愛車BMW「M3」を自宅の居間へ避難させた米国人男性

This+man+put+his+E30+BMW+M3+in+his+living+room+as+Hurricane+Matthew+loomed.jpg



笑顔がすばらしいこちらの男性、愛車をハリケーンから守るために自宅の中に避難させるという荒業を成し遂げた車好きの鑑ですね[em_pig]
日本の住宅環境では決してマネ出来ない芸当をしてくれました[em_idea]

チャーハンも愛車を自宅に入れることはマネ出来なくても、この笑顔は見習いたいなと思いました[em_pig]



グーグルに頼ればネタはなんとかなるものですね[em_good]



それでは本日はこのへんで[em_p_hand]
posted by bond-plus at 18:36 | - | - | -
2016.10.13 Thursday

新商品スピーカー!!ZR SPEAKER LAB!!

こんばんは[em_c_hand]

深浦です[em_good]

本日はイースコーポレーションに新たにラインナップに加わった商品をご紹介します[em_mood]

ZR_Entry_Line-768x576.jpg

スロベニアのハイエンドスピーカーブランド ZR SPEAKER LABです[em_mood]


ZR Speaker Labは、創設者であるズヴォーネ・ラスポー氏によって、1983年にスロベニアにて産声を上げたスーパーハイエンド・スピーカーメーカーです。

フラッグシップのZR Extravagance Line(エクストラバガンスライン)を代表とする同社の高級スピーカーは、心に響く本物の音色や、魂を揺さぶる官能的な表現力を有する名機として、世界中のオーディオファイル達の心を確実に捉えてきました。

特別に厳選した最高品質の音響マテリアルを用いて、熟練した職人達の手作業によって1つひとつ丁寧に組み上げられる同社のスーパーハイエンドスピーカー。

今回ラインナップに加わったZR Entry Lineは、最上位のZR Extravagance Lineや上級シリーズに位置するZR Prestige Line(プレステージライン)の音響性能を継承しつつ、磁気回路などの見直しを図り、価格帯を下げたスーパーハイエンドエントリーに位置づけられ、オーディオマニア憧れの ZR Speaker Lab が、より身近になりました。

HPコピペです。

ラインナップは・・・

ZR_Entry_25T-768x576.jpg

ZR_Entry_08-768x576.jpg

ZR Entry 25T

5mm径のシルクドームツィーターZR Entry 25Tは、コンパクトなアルミ製ハウジングに強力なネオジウムマグネットを搭載。どこまでもクリアに響き渡る、豊かなサウンドステージを創出します。

仕様:ツィーター(ペア) 標準小売価格¥158,000(税別)
●定格入力:80W ●公称インピーダンス:4Ω ●周波数特性:4kHz~20kHz ●能率:92dB
●Fs:1400Hz ●取付穴直径:44mm ●取付深さ:25mm


ZR_Entry_05-768x576.jpg

ZR_Entry_06-768x576.jpg

ZR Entry 18MW

2層の特殊コーティングが施されるグラスファイバー製の振動板を採用する180mm径のミッドウーファーZR Entry 18MWは、ZR Speaker Lab独自の共振抑制素材である”スタビリット”を、高品位なアルミ製のバスケットにコンビネーション。原音再生時に不要となる共振を効果的に抑え、25mm径ボイスコイルと強力なフェライトマグネットによる磁気回路と相まって、優れたトランジェント特性とナチュラルな音楽表現力を獲得しています。

●仕様:ミッドベーススピーカー(ペア) 標準小売価格¥230,000(税別)
●定格入力:100W ●公称インピーダンス:4Ω ●周波数特性:35Hz~5kHz ●能率:91dB
●Fs:40Hz ●取付穴直径:158mm ●取付深さ:65mm


☆ZR Entry Line 2ウェイセット価格:¥388,000(税別)


となっております[em_smile2]

お値段は少々お高いですが、それだけ価値のあるスピーカーなのは間違いなしですね[em_pika]

皆様のお問い合わせお待ちしております[em_smile1]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 20:43 | - | - | -
2016.10.12 Wednesday

ラッピングもやってます!!!!!

コンバンハー[em_p_hand]セキグチです[em_c_hand]

今宵はbond plusの準社員といいますか裏方的存在の業者さんによる施工をご紹介したいと思います[em_note]

IMG_1913.JPG

この超希少車の横に佇む一見すると私服姿のお客様のような恰好をしたイケメン男子...

実はbondにとってはなくてはならない方で、bond GROUPのほとんどのボディラッピング施工を一手に請け負っている『JUN DESIGN TECNIK』こと通称ジュンイチ君です[em_heart]

bondをご贔屓いただいているお客様なら一度や二度はどこかの店舗で見たことあるのではないでしょうか[em_question]

特にbond plusには本当に社員なんじゃないかってくらい頻繁にいます[em_flopped]

と言いますのも、bond plusは完全屋内作業スペースとなっており、ラッピングには天敵の雨風は勿論、気温や湿度といった敏感な環境にも対応出来る為、bond shopなど他店舗で承ったラッピング施工も一時的にココで施工してもらったりしてます[em_idea]

ただ、本日はさすがにJUN DESIGN TECHNIKの日だったかのようにピット内は彼の施工した車両やパーツで溢れかえりました[em_typhoon]

遠方からわざわざ僕の素敵な笑顔を見に来てくれる(冗談です)常連様のN様の、先程のトップ画像に出てます超希少車SLR Mclaren 722Sや、これまた希少車のAstonMartin DBS Carbon Edisionは、ジュンイチ君も直接オーナー様と商談し、フロント周りやサイド、ドア周りなど飛び石や乗り降りのコキズからボディを守る、プロテクションフィルムを施工したり、チョット他とは違う魅力的な雰囲気を醸し出すカラーフィルムラッピングを施工してもらいました[em_sun]

IMG_1915.JPG

DBSのボディ色はグロスブラックですが、フィルムをマットブラックにして同じ黒の合わせ技でさり気なさを演出してます[em_mood]
コチラはまだオーナー様が拝見していないのでチラ見せでご容赦下さい[em_flopped]

IMG_1916.JPG

他にも、bondご愛用のお洒落オーナーのS様Audi RS3は、なんとサーキットでもご使用されている程バリバリのオクルマですが、こちらもプロテクションフィルムを施してボディをしっかり守っています[em_g_hand][em_good]

IMG_1917.JPG

さらに[em_biccur2]こちらのよく分からい程バラされているパーツは、M/B W463のスペアタイヤカバーとサイドステップ達[em_worryingly]

コチラにはダイノックシートと呼ばれるカーボン柄のフィルムを施工して、通常のW463のクローム部分を男らしい柄に変える事で、よりW463がワイルドな仕様に変貌します[em_heart]

バラせるところはバラしてフィルムもしっかりと施工する事で今後の耐久性が決まってきます[em_thunder]

とまぁ本日はJUN DESIGN TECHNIKの出張所に変貌したbond plusでしたが、他にもウィンドフィルムやボディコーティングといった作業環境が問われる施工でも難なく施工可能ですので、ナビオーディオの施工や他カスタムと一緒にラッピング施工も大変お勧めの施工となっておりますので、お気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい[em_biccur2]

影で支えるジュンイチ君のような一流のプロがキチンと愛車を施工致します[em_g_hand]
ちなみのこのジュンイチ君、業者専門のプロですので一般の方が直接ご依頼いただく事はできませんのであしからず[em_asease]

イケメンジュンイチ君を一目見たい方は是非ともbond plusまで[em_pig][em_note]
こっそりいる日を教えます[em_shout][em_good]

ではでは、本日はこの辺で[em_p_hand]
ジョニーでしたー[em_c_hand][em_smile2]
posted by bond-plus at 21:26 | - | - | -
2016.10.11 Tuesday

こんばんはチャーハンです[em_smile2]



さて[em_biccur2]本日は[em_biccur2]



Audi S7[em_pika]


DSC_0025.JPG

こちらのお車にiPhoneミラーリングとレイヤードサウンドをお取り付けさせて頂きました[em_good]




ライトニングケーブルはセンターコンソールボックス内に設置[em_biccur2]

DSC_0019.JPG


iPhoneを接続すればミラーリングされます[em_biccur2]


DSC_0015.JPG


iPhoneを使ってyoutubeや

DSC_0017.JPG


その他のアプリがお車の画面で楽しめます[em_biccur2]



DSC_0018.JPG


大人気&効果抜群のレイヤードサウンドは4chをお取り付けして、アンプとスイッチはグローブボックス内にいい感じに設置[em_c_hand]

DSC_0021.JPG



取り付け後は臨場感が増して、絶大な効果を発揮してくれるようになりました[em_good][em_good]




それではほんじつはこの辺で[em_p_hand]
posted by bond-plus at 19:58 | - | - | -
2016.10.10 Monday

Vクラス!!レイヤードサウンド!!

こんばんは[em_c_hand]

深浦です[em_note]

中々作業が終わりません[em_worryingly]

もうちょっと作業がありますのでお先にブログです[em_worryingly](笑)


本日ご紹介するのはこちらのお車です[em_c_hand]

DSC_0009_R.JPG

M.Benz Vクラスです[em_p_hand]

今回はレイヤードサウンド 4chのお取付です[em_pika]

いきなりの完成画像ですが・・・(笑)

DSC_0012_R.JPG

レイヤードサウンド本体は助手席足元に設置しました[em_mood]

DSC_0011_R.JPG

スイッチは運転席アンダーカバーに設置[em_biccur2]

あっとゆう間の完成です[em_flopped](笑)

次からは作業中の写真もしっかり撮ります[em_asease]


納車時にはオーナー様にもご満足いただけて、インストールした僕も嬉しい限りです[em_flopped]

レイヤードサウンドはディーラーでも新車販売時にオプションとして販売しているだけあって、信頼性、効果は文句なしです[em_note]

実際にplusでも多数お取付していますが、ネガティブがご意見は今までありません[em_biccur2]

なので僕達も自信を持っておすすめさせていただいております[em_c_hand]

試聴も可能ですのでご検討中のオーナー様は視聴だけでもお気軽にお問い合わせくださいね[em_pika]

以上、深浦でした~[em_snow][em_snow]
posted by bond-plus at 22:52 | - | - | -
2016.10.08 Saturday

こんばんはチャーハンです[em_sun]


なんだか久しぶりのブログになってしまいましたが元気ですよ[em_pig]



さて[em_biccur2]本日は最近モデルチェンジしたばかりの楽NAVIのご紹介[em_biccur2]


main_img.jpg


ドライブ中の使用環境を考え抜いた「クルマ最適発想」でさらに便利に。
ナビ/AVの基本能力はもちろん、ドライバーの快適を支える操作性まで、
高度な能力をさらに使いやすく。
楽ナビでドライブはもっと快適で楽しいものへと変わっていきます。
ドライブ中の状況は、常に刻々と変化していきます。楽ナビは、長年培った独自のテクノロジーとノウハウを注ぎ込んだ、誰でもカンタンに使える高度なナビ能力を搭載。お出かけからお帰りまで、あらゆるシーンで「便利」を届け、快適なドライブをサポートします。
(ホームページより拝借)


やっぱり楽ナビの良さと言えば名前の通りナビ機能が見やすく操作が楽な点ですね[em_idea]

カロッツェリアの高度なナビ機能が便利に、快適に使えるところが楽ナビの最大の長所です[em_good][em_good]


またサイバーナビに比べて拡張性は少し劣りますがその分価格を抑えているのも手が出しやすくていいと思います[em_biccur2]



ご予算や欲しい機能などを考慮して最適なご提案をさせて頂きますのでボンドプラスまで是非ご相談下さい[em_biccur2]



では本日はこの辺で[em_biccur2]
posted by bond-plus at 21:03 | - | - | -